製作記2 TAMEO 1/43 LOTUS 79
TAMEOのLOTUS79を作ってみようと思います。正確には再開です。。しかもTAMEOのフルディテールキット。身の程知らずなのは重々承知なのですが何事も第一歩がなければ先に進めないということで。

ボディーの表面を磨いてみます。ペーパーの400番から2000番までを使い均一に磨きました。カウル部分は表面はきれいになりましたが、フロントノーズのカウル内の部分が凸凹ですね。右側のサスペンション基部も欠けていますね。これはどうしたらいいんでしょう。。


ボディーの表面を磨いてみます。ペーパーの400番から2000番までを使い均一に磨きました。カウル部分は表面はきれいになりましたが、フロントノーズのカウル内の部分が凸凹ですね。右側のサスペンション基部も欠けていますね。これはどうしたらいいんでしょう。。

| 1/43 ロータス79 | 18:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ。たびたび覗かせてもらっています。
お気づきかもしれませんが、タメオの79はタメオの商品らしからぬ割と豪快なマーキングのミスがあります。
デカールの月桂樹(勝利マーク)数からフランスGP仕様となるかと思いますが、左側の勝利マークがオフセット位置になっているのが実際には前後直線状に並んでいるのとコックピット左のユニオンジャックが後方になっているのが間違いです(ユニオンジャックはJohnの左側)。
この商品は90年代の前半にリリースされ定番商品となっているようで最新の生産が比較的近年にも行われていそうですが、どうも訂正されてはいないようですねえ。
| 相田和与 | 2011/09/06 17:47 | URL | ≫ EDIT