製作記35 ハセガワ 1/20 フェラーリ312T2
| 1/20 フェラーリ312T2 | 06:28 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
私ことカピロッツが日々、嫁さんからの冷たい視線を浴びつつ週末限定の折畳式工場にてプラモを製作するブログです。
zeksさま
ありがとうございます!
久々に作るとずいぶんいろいろ忘れてるもので大変でした。
あと、こまごまとした出費が結構かかることも思い出しましたよw
カピ
| カピロッツ | 2014/06/06 18:49 | URL |
初めましてMAXYと言います。
それにしても素晴らしい312T2です。
1枚目の写真、ブログの扉絵になっている横からの写真が好きです。
312t&312T2は一番好きなマシンですので、作りたいなと思ってキットは買ってあるのですが、まだまだ模型歴も少ないため自信が無く手を出していません。
時折目の保養にさせて頂いてます。
| MAXY | 2014/10/23 18:10 | URL |
MAXY様
ご覧いただきましてありがとうございます!
私もいろんな方のブログを参考に手法を少しずつ盗みながらの製作ですw
312Tシリーズはいいですよね。
この低重心シャーシとぶっといタイヤのバランスは最高です
カピ
| カピロッツ | 2014/10/24 03:37 | URL |
完成おめでとうございます!
素晴らしいです、コクピット&エンジンのパイピングが超リアル。
バキュの自製パーツもVery Good!^^b
| zeks | 2014/06/06 10:27 | URL |