製作記03 MFH 1/43 ポルシェ962C
仮組の進捗です。いくつか気付いたことを。
・燃料タンクの組み込み方はかなり無理があるかと、この辺は燃料タンクを貫通させる真鍮線等を用意しないとです。
・ギアボックスがのサイズが合わないのかエンジンが大きすぎるのか、キットのままでは入りません。私はギアボックスを若干削って短くしました。
・フロントカウル裏を相当削らないと閉まりません。感覚的に穴のあく寸前まで削りました。
・ドアは精度が高すぎるのか未塗装の状態でピッタンコです。塗膜用のマージンを作らないといけません。
・この車ってエンジンが斜めにマウントされているんですね。最初キットの設計ミスかと思いましたよ。

カウルは閉まりました。917では相当苦労した方が多かったようですがこれはフロントカウルの削りだけでOKでした。
・燃料タンクの組み込み方はかなり無理があるかと、この辺は燃料タンクを貫通させる真鍮線等を用意しないとです。
・ギアボックスがのサイズが合わないのかエンジンが大きすぎるのか、キットのままでは入りません。私はギアボックスを若干削って短くしました。
・フロントカウル裏を相当削らないと閉まりません。感覚的に穴のあく寸前まで削りました。
・ドアは精度が高すぎるのか未塗装の状態でピッタンコです。塗膜用のマージンを作らないといけません。
・この車ってエンジンが斜めにマウントされているんですね。最初キットの設計ミスかと思いましたよ。

カウルは閉まりました。917では相当苦労した方が多かったようですがこれはフロントカウルの削りだけでOKでした。

| 1/43 ポルシェ 962C | 22:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
お疲れさまです^^956-962はエンジン傾斜マウントですね^^模型でのアライメントやジオメトリ合わせ大変そう〜。43の精度高すぎるのは、塗装を含めもう私らに手に負えないし、勉強させてもらいますのであとよろしくです!カピさん^^
| zeks | 2013/09/22 00:24 | URL |